top of page

​臺灣基本情報

​臺灣の基本情報と交通機関及び通貨等

入国について

入国手続き
臺灣行きの機内で配布しています「臺灣入国カード(入境登記表)」

必要事項を記入し、空港到着後に空港の入国管理局カウンターで入国手続きを

行う時に必要です。臺灣行航空便機内で手書き入国カードは

​もらえます『記入方法は』JALに記載例

手書き記入方法もありますが、手書きはいずれ無くす

方向へ進んでいます 

オンラインでの事前記入が便利でお勧めします

(電子入国オンライン登録)

出発の3日前より入力できます

 

●通関
臺灣への持ち込み手荷物および物品など税関申告が必要な方のみ

申告書の提出が必要です。

 

●ビザ『査証』について

基本観光での入国は無査証(ノービザ)での滞在条件(日本旅券所持者)
1. 90日以内の滞在であること(延長不可です) 
2.旅券の有効期限が滞在予定日数以上であること(基本残存期限が6ヶ月以上)
3.臺灣から帰国するための予約済み航空券、または次の目的地への航空券と

その有効査証などを所有していること
●ワーキング・ホリデービザ
18歳から30歳までの日本旅券を所持している人が対象となります

臺灣でアルバイトをしながら、各地への旅行や文化・生活体験が可能です。
●その他のビザ
停留査証(交換留学、商務など)、長期居留査証などがあります。

各種査証『ビザ』申請は臺北駐日経済文化代表処

●時差

日本と臺灣の時差は1時間。サマータイムはありません。 
例:日本 12:00 → 台湾11:00

●電圧

電圧は110V、60Hz 日本と同じ2極式で

日本の家電製品の多くはそのまま使えます

Free Wi-Fi iTaiwan 愛臺灣

公共交通をはじめ、主要観光スポットや公共機関など全国

5000 ヵ所以上で利用可能。オンライン上、空港の観光局サービスセンターなどで申請できます                    i ♥ Taiwan(中国語・英語)

●通貨・両替

臺灣の通貨は臺灣元。
NT$、元、圓と表記されることも。空港内の銀行出張所、臺灣の主要都市にある

銀行、一部のデパートやホテルなどで両替可能
NT$1 元)=約4.93
20256月現在)

●交通機関

​国際空港

桃園国際空港
臺北の南西約40㎞に位置する臺湾の表玄関。
①桃園MRT 機場第一航廈駅・機場第二航廈駅から直達車(快速)で臺北駅へ

(36~39分・NT$160)
②リムジンバス(國光客運・長榮巴士・大有巴士)で臺北市内各所へ

(約60分・NT$90~145)
③タクシーで臺北市内各所へ(空港から基隆、臺北、桃園、新竹への料金メーターは料金

+高速道路通行料金、NT$1000 程度)
 

臺北松山空港
臺北市内に位置するアクセス至便な空港。MRT 松山機場駅下車すぐ

 

高雄国際空港
MRTに乗継ぎできる南の空の玄関口高雄MRT高雄國際機場駅下車すぐ

台中国際空港


タクシーに関して

お客様の安全を確保するため、規則違反運行車両には乗車しないで下さい

乗車待ちタクシー:

  • すぐに乗車でき、運賃はメーターに基づき計算されます(国際線は別途「停留服務費(待機サービス料)」 NT$50元が加算されます。国内線には加算されません

  • トランクサービスには全て別途NT$10元が加算されます

  • タクシー待機場所:国内線・国際線ターミナル1階~駅出口脇

  • 乗車予約電話:07-8032042(AM0900-PM1700)

  • E-mail:kaoairport.taxi@yahoo.com.tw

乗車注意事項:

当駅の乗車待ちタクシーのサービスにご不満の点がございましたら、

車の屋根に記載されている車両番号(例:332)を記録し、当時の状況や時間を当駅までお申し出ください。

参考:高雄の高鐡『新幹線』は高雄駅ではなく左營駅です

台中国際空港

臺中市中心部まで車で約40分の国際空港。臺灣鐡道臺中駅からタクシーで 25 分
臺中国際空港から市内又はその他のアクセスに関しては臺中空港案内のホームページから

検索して下さい。

臺灣鐡道

​臺灣本島を周回する本線のほかに、支線として平渓線や集集線など、

主に観光利用のローカル線があります。 座席予約は乗車日の4週(28日)前から受付、

特に臺灣の連休や旧正月は予約をおすすめします

​臺灣高速鐡道(高鐡)
臺北-高雄(左營)間を最短約94分で結ぶ臺灣高速鐡道。日本の新幹線700系がモデル

最高時速は約300km 座席予約は乗車日の30日前から受付、

臺灣の連休や旧正月は予約をおすすめします

MRTメトロ
臺北・桃園・臺中・高雄の都市鉄道で重要な市民の足です

臺北・桃園・高雄では国際空港に乗り入れていますのでご利用をお勧めします
・臺北MRT:
・桃園MRT:
・新北MRT:
・臺中MRT:
・高雄MRT・LRT:

臺灣バス

臺湾好行
臺灣各地の鉄道主要駅や高速鉄道駅などを起点として

周辺の観光スポットを巡回する観光シャトルバス
https://www.taiwantrip.com.tw/

臺灣観光バス
臺灣観光局が提携している各地の旅行会社が提供する観光バスサービス

臺灣高速鐡道駅や臺灣鐡道各駅、空港、ホテルまでの送迎

観光ガイド付で半日または 1 日のコースを設定。(要事前予約)
https://www.taiwantourbus.com.tw/C/jp/home

外国籍旅客に向けた税金還付制度(TRS)

税金還付制度(TRS)実施店に限り、同一店舗で1日に2000元以上の買い物をした場合

TRSサービスカウンターで旅券、航空券(Eチケットなど)を提示すると

消費額の5%が還付されます(対象品のみ

​臺灣國内で大変便利なカードも紹介

悠遊カード

臺灣各種交通・MRT・コンビニの買物・レストラン・等

​非常に便利なカードです 詳しくは

臺灣通貨
ED臺灣

新型コロナウイルスの感染症法上の分類を、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する政府方針に伴い、2023年5月8日以降に出発する旅行の感染予防対策を下記のとおり変更いたします。


当社は、安心して旅行をお楽しみいただけるよう、政府、自治体の基本方針ならびに感染拡大状況の推移に合わせた

感染予防対策に引き続き取り組んでまいります。お客様におかれましても、感染予防にご協力くださいますよう

お願い申し上げます。

国内及び海外もどんどん変更されています

​  最新の情報は外務省海外安全ホームページ(https://www.anzen.mofa.go.jp/)にてご確認ください。

bottom of page